日本財団 図書館


 

2.1 基本構想計画

最終開発目標である第2ステップ第2ステージの性能を達成する上で想定される問題点の抽出を行い、解決技術を検討すると共に、それらの中から基本コンセプトを定める。
そして基本形状および仕様を決めると共に、第1ステップ、第2ステップ第1ステージの目標達成の手法等を計画する。

 

2.2 主要構造部検討

エンジンの心臓部であるピストン、連接棒、軸受などの主要構造部材について、負荷される応力レベルや求められる特性等について検討を行う。
この結果を基に、形状、構造、材質、配置について検討を行い、主要運動部材の重量を計算し、一次設計計画を行い主要部構造を決定する。

 

2.3 構造解析

主要部構造形状に対し、運動状態での応力、変形をFEM解析等により評価する。修正が必要な場合、2.2にフィードバックして構造の再検討を行う。
解析の対象となる主な部品は、ピストン、連接棒、シリンダヘッド、クランクケース、軸受である。

 

2.4 要素技術研究

個別の要素技術を高出力対応(圧力上昇に対する部品強度向上、熱負荷増加に対する冷却性能向上など)、高回転対応(軸受強度向上など)および軽量化の面から研究を行い、2.2と2.3の詳細な技術的検討を行う。

 

2.5 要素試験装置設計製作

要素技術研究の検討、実施のために下記試験装置を設計し、製作する。
・ピストン静応力試験装置
・連接棒静応力試験装置
・空気流動試験装置
・冷却水流れ試験装置
・潤滑油流れ可視化装置

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION